歯並びと口腔機能に
フォーカスした
子どもの予防矯正
子どもの口腔機能の発達は、歯並びだけでなく生命維持活動に不可欠な呼吸や摂食にも大きな影響を及ぼします。
口腔機能のほとんどが完成する乳幼児期に授乳や食事、生活習慣などを通して正しいお口の発達を促していきましょう。小児期の歯列矯正は子どもの成長期に合わせることで、痛みをおさえられる・抜歯をせずに治療ができるなど、様々なメリットがあります。
子どもの口腔機能の発達は、歯並びだけでなく生命維持活動に不可欠な呼吸や摂食にも大きな影響を及ぼします。
口腔機能のほとんどが完成する乳幼児期に授乳や食事、生活習慣などを通して正しいお口の発達を促していきましょう。小児期の歯列矯正は子どもの成長期に合わせることで、痛みをおさえられる・抜歯をせずに治療ができるなど、様々なメリットがあります。
日常で無意識に行っているお口に悪影響を及ぼす癖を態癖というよ。長く続くことで、お口の発育に悪影響を及ぼしたり、歯列の乱れや不正な咬み合わせにもつながっていくんだ。
令和3年、日本で初めて小児の“お口ぽかん” (口唇閉鎖不全)有病率に関する全国大規模小児疫学調査が新潟大学・大垣女子短期大学・鹿児島大学によって行われました。その結果、口唇閉鎖不全の割合は全体の約30%に及んでいることが分かりました。
お口ぽかんによる口呼吸は、むし歯・歯周病・口臭・学習能力の低下などを招くと危惧されています。マスク生活の長期化による悪影響にも注意が必要です。
お口の機能
お口の機能の発育や発達が足りていない状態を口腔機能発達不全症といいます。長期間そのままにしていると歯列の乱れや口呼吸の原因となるため、口腔機能が育まれる授乳期・離乳期の予防が肝心です。
※摂食障害などの疾患がある場合を除く
生命維持の要となる咀嚼の機能
平成22年度に実施された厚生労働科学研究によると、歯がほとんどなく、義歯の使用をしていない方の認知症発症率は、歯が20本以上ある方に比べて約1.9倍に及ぶとの研究結果が出ました。咀嚼能力が人間の生命維持に大きく影響していることは明らかで、当院はお子さまの健康な未来を守るためには歯の健康は欠かせないと捉えています。
咬み合わせが悪いと、むし歯や歯周病のリスクが高まって、全身に悪影響を及ぼしてしまうんだ。
Akari Smile Programは予防矯正&小児矯正についてのプログラムだよ
お口の機能のほとんどは
6歳頃までに完成します
お口の機能は、おおむね6歳頃までにほとんどが完成するといわれています。歯並びや口腔機能が形成される大切な時期に歯並び予防プログラムで正常なお口の機能を育みましょう。
Star Kidsクラス
2歳~5歳くらいまでのお子さまの正常な口腔機能の発育を目的とした、顎の成長を促進するプログラムです。
対象年齢
①よちよち~とことこ
1~2歳
②とことこ~未就園児
2、3歳
内容
ダンス・体幹トレーニング
リズム遊び・お口の体操など
料金
全5回 8,800円
乳児型嚥下から成人型嚥下へ
赤ちゃんのお口の中は、哺乳に適した形をしていて、哺乳反射という原子反射の一種を備えています。舌を前に突き出す動きが特徴です。一方成人型嚥下は唇をしっかり閉じて舌を後方へ引き下げて、食塊を喉の奥へと送り込みます。
乳児型嚥下
成人型嚥下
お口育て教室を通して、哺乳から摂食へスムーズな移行ができるようにサポートしていくよ!
お口育て教室
マイナス1歳からの
お口育て
(マタニティ)
お母さんのお腹の中にいるときの環境づくりをアドバイスします。
新生児~赤ちゃんの
お口育て
(0歳~乳児)
生後すぐから1歳までのお口育てにまつわる育児のポイントなどをお話します。
お口育てと
食育
(6か月~2歳)
離乳食スタートから幼児食までの食育とお口育てのお話をします。
口腔機能を育む2つの運動と
それを支える力
吸綴運動
赤ちゃんの哺乳する力
口腔機能を支える
主な力
口唇閉鎖力
正しい舌の位置
顎まわりの筋肉の発達
咀嚼運動
食べ物を噛みきり、噛み潰す力
口腔機能を支える力は歯が生える前から健全に育っていることが理想的なんだ。
マイナス1歳からの予防で予備知識を備えておけば、生まれたその日からのお口育てをスタートできるよ!
マウスピース型予防矯正
Myobrace治療「Sunny Myo」
やわらかいマウスピースのような装置を装着し、筋機能のトレーニングを行う早期予防矯正治療です。
対象年齢
5歳~8歳くらいまで
料金
初回検査料:
22,000円(税込)
基本治療費:
275,000円(税込)
調整料(月1回):
5,500円(税込)
呼吸やお口の機能を改善することで、歯列が乱れる根本原因を解消し、歯列の矯正につなげていきます。
正しい呼吸法や、口腔機能に欠かせない舌・唇・頬などの筋肉トレーニングで、正常なお口の発達を促します。
顎顔面口腔育成治療
「RAMPAセラピー」
RAMPAセラピーは、顔・顎・喉など、顎顔面咽頭領域の正しい発育を促すための治療です。気道を広げ、呼吸・咀嚼・嚥下などのお口の機能を十分に発揮できるようにアプローチしていきます。
対象年齢
5歳~8歳くらいまで
料金
初回検査料:
33,000円(税込)
基本治療費:
990,000円(税込)
調整料(月1回):
5,500円(税込)
口の中の固定装置とお顔・頭につけるヘッドギア型装置をご自宅で装着していただき、主に顔面中央部の骨格を三次元的にバランスよく調整していきます。歯列矯正で治療できる範囲は歯と歯を支える骨までですが、RAMPAセラピーは骨格や気道、姿勢の問題を改善して、姿勢や歯列が乱れる根本的な原因を改善することができます。
RAMPAセラピーは
お子さまの
こんな症状に
おすすめです
お身体のお悩み
お口や歯のお悩み
小児矯正(Ⅰ期治療)
取り外し可能な装置を使って、歯と歯を支えている骨(歯槽骨)を広げていく治療をします。歯と歯の隙間をコントロールし、歯が生えてくるスペースをつくることで歯列や咬み合わせを改善していきます。
対象年齢
5歳~8歳くらいまで
※犬歯(3番目の歯)が生える前まで
料金
初回検査料:
33,000円(税込)
基本治療費:
385,000円(税込)
調整料(月1回):
5,500円(税込)
カウンセリングは何度でも無料だよ!
小児矯正4つのメリット
床矯正
成長に合わせて
顎の拡大を促します
マウスピースについたネジを調整して顎を広げ、歯を動かすスペースを確保します。前歯が4本とも永久歯で、かつ、永久歯が生えそろう前までがおすすめの治療期間です。治療をご検討の際は早めのご来院をおすすめします。
床矯正に適した治療期間
上の前歯と下の前歯、
計4本が永久歯になる頃から
5歳くらいまでが
ベストな治療期間
乳犬歯が永久歯に生え変わる前まで
8歳くらいまでが
ベストな治療期間